入浴中や料理中、外ではドライブやキャンプのときなどでもテレビ番組を見るのに便利なポータブルテレビと、スマホやタブレット向けのTVチューナー。
ポータブルテレビは持ち運びができる小型のテレビ、TVチューナーはお手持ちのスマホやタブレットに取り付けることでテレビ番組を見ることができます。
どちらもテレビ番組をリアルタイムで視聴できますが、どちらがいいのでしょうか。
今回はポータブルテレビやスマホ・タブレット向けTVチューナーの選び方や、どちらがおすすめなのかを解説します。
ポータブルテレビの選び方
ポータブルテレビにも現在は様々なものがあり、どれにしたらいいのか迷ってしまいます。まずはその選び方について紹介します。
①受信方法の切り替えができるものを選ぶ
ポータブルテレビはワンセグとフルセグという受信方法があり、どちらでもテレビを見ることができますが、この2つの違いは以下になります。
つまり、家で見るときはフルセグ、外で使うときはワンセグのタイプのものが向いているということになります。
どちらかの受信方法のみのポータブルテレビも多いのですが、最近では受信方法の切り替えができるものもあるため、自宅でも外でもポータブルテレビを使いたい方は受信方法の切り替えができるものを選びましょう。
②防水タイプのものが便利
ポータブルテレビを選ぶときに防水タイプのものを選ぶのがおすすめです。お家の中でもキッチンやお風呂場などで使う場合、水がかかって壊れてしまうことも。
外で使う場合にも、屋根のない屋外で使っていて急に雨が降ることもあるため、防水タイプのものが便利でしょう。
特にお風呂に入っているときに使いたい場合は、IPX6〜IPX7の完全防水タイプのものがおすすめです。
また、本体だけでなく、リモコンも防水になっているか確認しましょう。
③DVDやBlu-rayが再生可能か
DVDプレーヤーが内蔵しているタイプなら、テレビ番組だけでなく、映画やドラマなどを好きなときに楽しむことができます。
ドライブが内蔵していなくても、DVDやBlu-rayの再生が可能なら、外付けドライブを使うことで、再生が可能です。
スマホ・タブレット用TVチューナーの選び方
次にスマホ・タブレット用TVチューナーの選び方を紹介します。
①iOSかAndroidか
まず大事なのは自分の持っているスマホやタブレットに合わせた機種を選ぶことです。iPhoneとAndroidどちらかに対応しているものがほとんどなので、自分がどちらかを確認してから購入するようにしましょう。
なお、iPhoneやiPadはLightning端子がほとんどですが、一部の機種はLightning端子ではないため、気をつけましょう。
②直付けか設置型か
スマホ・タブレット用TVチューナーはスマホやタブレット本体に取り付けるタイプと、自宅に設置して、Wi-FI経由で見たり、外出先でインターネット回線で見るタイプの2種類あります。
本体に取り付けるタイプはほとんどのものがiPhone用に作られていることが多い上、地上波しか見られないことが多いため、自宅に設置するタイプのほうが人気です。
設置型は地上波だけでなくBSを見れる機種も多いため、地上波だけでなく、BSも見たい方は設置型がおすすめです。
迷ったらこれ!おすすめのポータブルテレビとスマホ・タブレット用TVチューナーを厳選!
ポータブルテレビならこれ!パナソニック「プライベートビエラ」UN-10CE10
地上波からCSだけでなく、Youtube なども視聴可能で、好きなときに好きな場所で楽しむことができます。
また、置き時計機能やエアコン操作連携などのサポート機能もついているため、もっと便利に使えます。
バッテリーは最大約3時間視聴可能でので、外でもテレビ番組を楽しむことができます。
https://panasonic.jp/privateviera/p-db/UN-15CN10.html
スマホ・タブレット用TVチューナーならこれ!ピクセルXit AirBox XIT-AIR110W
地上波だけでなく、BS、CSに対応しており、アンテナ線とルーターをつなぐだけで、家中どこでもテレビ番組を見られるだけでなく家の外や、海外旅行中でも接続が可能です。
iPhone、Android問わず接続が可能なので、ご家族で機種が違っていても自由にテレビの視聴ができるため、非常に便利でおすすめです!
http://www.pixela.co.jp/products/xit/air110w/
どっちがおすすめ?用途に合わせて選ぼう
ポータブルテレビとスマホ・タブレット用TVチューナーはどちらもテレビ番組を見ることができますが、どちらがいいのかは用途や環境により異なってきます。
そこでどちらがいいのかをポイントにまとめましたので、参考にしてみてください。
【スマホ・タブレット用TVチューナーがおすすめな人】
・スマホやタブレットを使いながらテレビを見たい人
・家族や友人と一緒に楽しみたい人
・お風呂やキッチンでテレビ番組を見たい人
【スマホ・タブレット用TVチューナーがおすすめな人】
・スマホやタブレットを使いながらテレビを見たい人
・家族や友人と一緒に楽しみたい人
・お風呂やキッチンでテレビ番組を見たい人
どこでも自由にテレビ番組を見よう!
見たい番組があるけどなかなかテレビで見られないという方や、自由にテレビ番組を見たいという方にぴったりなポータブルテレビやスマホ・タブレット用TVチューナー。
どちらもどこででもテレビ番組が見られるので、用途に合わせてどちらにするか決めるのがおすすめです。
ぜひ、今回紹介した選び方を参考にポータブルテレビやTVチューナーを選んでみてください!